2006-01-19から1日間の記事一覧

システム紹介2

以下は、筆者の局序盤の『捨て牌考察』に関するシステムである。 ここまでくると複雑な判断が多く、システム化は容易ではない。 システム化というより、ここに注目して打牌する、というレベルの話とお考え頂きたい。 捨て牌考察 自身の手牌構想を練りつつ、…

システム紹介1

例として、以下に開局・配牌時における筆者のシステムをご紹介させて頂く。 諸兄等とは異なる考えがあるかもしれないので、これは参考程度にご覧頂きたい。 開局:局方針を確認 速さと打点、どちらが必要か? = 『局方針』 開局時に、以下の要素から『速さ…

システム化の功罪

特定の状況に対し、予め簡単な答えを持っておこう 『思考のシステム化』とは、簡単に言えばこういう事である。要は『判断の一定化』だ。 これにより素早い判断が可能になるし、常に一定の打牌ができるようになる。 結果として、脳への負担も軽減される。 こ…

思考のシステム化

麻雀は常に思考するゲームである。 一模一打で変化する状況。これを的確に判断して、最良の答えを出し続けていかねばならない。 しかし、あれこれ考えすぎるのも逆効果。その時々で判断が異なってしまうのは、この考えすぎが大きな原因だ。 また、脳の使いす…