2006-10-23から1日間の記事一覧

まとめ

各タイプ毎に優劣があるので、それを場面毎に使い分けることが必要となる。 リャンメン変化に期待する場面ならばタイプ2、最終形になりそうならばタイプ1、といった具合で選択すれば良い。 惜しむらくはタイプ3。 最終形、リャンメン変化とも及第点。 只…

リャンメン変化としての優劣

タイプ2 > タイプ1 = タイプ3 リャンメン変化の期待度として見た場合、その優劣は「最終形としての優劣」から逆転する。 タイプ1・3の場合、 1種4枚を引くしかリャンメンにならない。 しかしタイプ2ならば、2種8枚でリャンメンになるのだ。

良いカンチャン、悪いカンチャン

さて一言でカンチャンと言っても、実の所は以下3つのタイプに分類される。 タイプ1: 、 タイプ2: 、 、 タイプ3: 、 同じカンチャンでも、各タイプ毎にはっきりとした優劣がある。 まずはそれを理解することがカンチャンを制する第一歩となる。 最終…

カンチャン考察 其の1

ペンチャンより格上。 だけれどもリャンメンよりは格下。 そんな中途半端感漂うカンチャンであるが、手牌進行中に頻出する形でもある。 この形に対して適切に対処することが、和了への1つのアプローチとなる。 本項では、このカンチャンに関しての所論を述…