2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

紹介 其の1

勝ち組の麻雀 麻雀日記 管理人:理想雀士さま 麻雀ブログを見てる人で知らない人はいないだろう、と言えるほど有名なブログです。 麻雀に関する様々な話題を取り扱っており、それを脅威の更新ペースで記事になさっています。 ここに行けば今の麻雀界が分かる…

脅威のハイペース

何がどこの脅威なのかはさて置いて、前回のご挨拶からたったの半月ちょっと。 当ブログは、 60000アクセス を突破しました! 無論、常日頃から御覧になって下さっている諸兄等のお陰なのですが、それ以外にもご助力がありまして。 それは2つのブログに…

次項

持ち点、対抗馬の親子など、状況によっても切り方は微妙に異なる。 次項はそれについてを述べる。

前提

[意訳] 敵は来ないだろうという推測に頼る事無く、 どんな事態にも迅速に対応できる態勢を整える事が肝要である。 役牌は、切る前に鳴かれるかどうか判断することはできない。 しかし「鳴かれないだろう」という楽観的な考えは危険。 基本的には「鳴かれたな…

役牌 其の6

前回に引き続き、役牌の切り方・切り時に関して解説していく。 本項では、手牌を中心とした切り方を考察する。

上記を比較して

2つの切り方を見て分かる通り、どちらが正しいかは相手の手牌次第。 もし、他家がその役牌をトイツでもっている場合、「始めに切る」方法は短所が浮き彫りになる。 持っていなかった場合は「手牌が整ってから切る」の短所が後々危険となる。 この問題に正解…

役牌を必要としない手牌

ドラ 東一局北家。 一見してピンフ手で は必要ない、上記のような手牌 字牌を扱う上で、一番頻繁に出くわすのがこのパターンである。 では、この役牌をいつ切ればいいのだろうか? 実はこれには明確な答えは存在しない。 まずはこの事を予め明記しておく。 …

役牌 其の5

前回に引き続き、役牌1枚持ちに関して解説していく。

今号の近代麻雀について

レビューという程のものではありませんが、たまにはこういう企画もいいかと。 ただ、点数とかは付けていません。 面白そうではあるのですが、そういうのは他ブログで色々やっておられるようなので。 一応ネタバレを含みますので、まだ未読の方は本誌を先にお…