面子の優劣

まずは『ターツ(塔子)』の種類をおさらいしておこう。

  • リャンメン
  • カンチャン
  • ペンチャン
  • 対子

単純に受け入れ枚数だけを考えれば、各ターツの優劣は下記のようになる。

対子  <   ペンチャン  <   カンチャン  <   リャンメン
(2枚)    (4枚)    (4枚)    (8枚)



対子は、単純に受け入れ枚数だけ考えれば2枚だけなのだが、雀頭を兼ねるため別角度からの考察が必要となる。
これは別途後述しよう。


シュンツ系では、リャンメンが受け入れ8枚と、文句無しのダントツ最強である。


ペンチャンカンチャンの優劣だが、受け入れは4枚と同等である。
これは単純に、最強のリャンメンにどちらが変化しやすいか、という問題である。


例えば 一索二索ペンチャンリャンメンに変化するには、 四索 を引いてから 五索 を引く、と2順かかってしまう。


これが 一索三索カンチャンならば、 四索 を引けば即リャンメンになる。
また、 四索 六索 のカンチャンならば、 三索 or 七索 の2枚を引けばリャンメンになる。


このため、ペンチャンよりカンチャンが勝るのである。


これらが『ターツ選択』の基本。手牌構成の大前提ともいえる知識だ。
ターツ選択』に迷ったら、まずはこの優劣順を思い出してほしい。


これに沿って手牌を進めれば、大きなミスは犯さないはずである。


次項からは、基本だけでは捌ききれない『複合ターツ』と、河の情報から判断する『ターツ選択応用編』を論ずる。


戻る進む